ラーニングしつつやっとこさピュアブルーとれたので!とるまでのあれこれを覚え書きです。
サブのピュアブルーもとりたくなった時のためにも…。
ピュアブルーをとったときのパッチは6.08時点です。
今回、スタンスはDPSで攻略しました。
スタンスがDPSだと、回復のためにMPががっつりもってかれてかつかつになったりするのでそこだけ注意。
火力安定して出せそうなら、ヒーラースタンスのほうが回復面とMP面は楽かもしれません。
DPSスタンスで諦めかけたときに参考にした、ヒラスタンスで攻略している方の日記。
【ピュアブルー 取れました! スコア254200】
ざっくり内容
ピュアブルーをとるための条件
- 6分50秒以内にクリア
- ギミックミスをしない
マスクカーニバルNo.31「ものまね士ゴゴ」において、上のふたつの条件を達成したうえでコンテンツクリアすることで、ピュアブルーのアチーブメントを獲得できます!
6分50秒以内にクリア
ピュアブルーをとるためには、6分50秒以内にクリアしないといけないです。
つまり、コンテンツの残り時間が23分10秒になる前にフェーズ1から2までクリアしないといけないのです。
ものまね士ゴゴの制限時間は30分。
コンテンツ内に入ると、制限時間が減っていきます。いつものやつですね。
●制限時間の画像
こんな感じで、経過した時間が減っていく形で制限時間が表示されます。
私はいつも意識してコンテンツ時間を見てなかったので…、なんだか知らない情報かのごとく新鮮でした。どのIDでも表示されてるのにね。
ギミックミスをしない
ギミックミスとは!
「被弾アップのデバフがつかないこと」です。
つまり、それ以外はなんでもOKです!
ダメージ食らってもOK!ヒールばんばん使ってもOK!
ピュアブルーは簡単だっぺと言われたりする理由はここですね。
ちなみに、ゴゴ式で被弾アップのデバフが付く攻撃は
・これ
です。
これを食らわなければOK。
ピュアブルー獲得すると得られるもの
- 称号【of the truest Blue】
- 「フライアラッシュ(ボム杖)」という武器
上記のふたつが得られます!
ボム杖は同盟記章と交換で入手できます。
クリアしたら即ほしい!の人は、同盟記章を貯めておこう。
●別記事にしてもいいかも。記章のことももすこしくわしくかいて。
称号【of the truest Blue】がもらえる
ピュアブルーのアチーブメント獲得で【of the truest Blue】という称号がもらえます。
”truest”は「真の意味での…」とか「正真正銘の…」とかって意味があるとか。
true(真実)という言葉が元になってる単語です。
ピュアブルーの”pure”も「純粋な」とか「混じりけがない」とかそういった意味の言葉。似てます。
pureとtruestはなんの違いがあるのだろうか…?
ボム杖が交換できるように!
●がぞう
これは「フラウアラッシュ」という青魔専用の武器。通称「ボム杖」くんです。
パッチ5.45で追加された武器。
ピュアブルーを獲得すると、このボム杖が交換できるようになります!
交換してくれるのは「」というNPC。
ゴゴ式とかの青魔コンテンツ受注できる場所からすぐ近くです。徒歩です。
ボム杖の交換には同盟記章が800必要です。
場所はここ。
●がぞう
同盟記章ってなんぞや…。どうやって貯めるの…。という方はぜひこっちもどうぞ!
●りんく
攻略時の装備とマテリア
パッチ6.0時点です。
いかんせんずぼらなので、この装備でもクリアできるんだな~ふ~ん程度に思ってもらえたら幸い。
装備部位 | 装備品 | マテリア |
---|---|---|
武器 | 武略のハイマテリジャ×2 | |
頭防具 | ミラージュハット | 雄略のハイマテリジャ×2 |
胴防具 | ミラージュコーティー | 武略のハイマテリジャ×2 |
手防具 | ミラージュグローブ | 武略のハイマテリジャ 雄略のハイマテリジャ |
脚防具 | ミラージュボトム | 天眼のハイマテリジャ 天眼のマテリジャ |
足防具 | ミラージュブーツ | 雄略のハイマテリジャ×2 |
耳飾り | メネフィナイヤリング | ー |
首飾り | スカエウァ・キャスターチョーカーRE | 雄略のハイマテリジャ |
腕輪 | スカエウァ・キャスターブレスレットRE | 雄略のハイマテリジャ |
指輪 | スカエウァ・キャスターリングRE | 武略のハイマテリジャ |
スカエウァ・キャスターリングER | 武略のハイマテリジャ |
ILは全て400です。
耳飾り「メネフィナイヤリング」だけはIL430です。
ちなみに、これは暁月の予約購入特典の装備なので、持っていない場合はスカエウァシリーズの耳飾りで。
マテリアは空っぽよりは付けてたほうがいいかな??の気持ちでつけただけなのでお好みで。
今回は雄略(意志力)>武略(クリティカル)>>天眼(ダイレクトヒット)の優先順位で付けてみました。
ちなみに、この装備にはオメガやエクスマテリジャは装着できません!
装備品のILが低いからです。
マテリアつけて挑むぞ~!という場合はハイマテリジャをどうぞ!
ちなみに、各マテリアの強化内容はこんな感じ。
- 雄略のハイマテリジャ:意志力+16
- 武略のハイマテリジャ:クリティカル+16
- 天眼のハイマテリジャ:ダイレクトヒット+16
- 天眼のマテリジャ :ダイレクトヒット+6
どうしてひとつだけマテリジャが入ってるのかというと、手持ちにハイマテリジャがなかったからです。特に理由はないという。
ピュアブルーにどうしても到達できなかったらマテリアを付けなおそうと思っていたんですが、クリアできちゃったのでこのままです。
使った青魔法
今回使った青魔法を用途別に紹介。
絶対使わないといけない!というわけではないので、そこらへんは各々。
基本のスキルたち
1フェーズ・2フェーズどちらでも使うことになる基本のスキルたち。
基本編
No.77 エーテルコピー
今回はDPSスタンスで攻略。
タンク・ヒーラー・DPSどれでもピュアブルーのクリア報告はあるので、そのスタンスで挑むかはお好みで。
No.20 ガードオファ
敵が受けるダメージを5%アップさせる。
なくても多分大丈夫。あるとうれしくなる。お好みで。
No.12 怒髪天
次に使う魔法威力50%アップさせる。
これはあったほうがいい。50%は大きい。
ルーシットドリーム
必須も必須のスキル。ガンガン使う。
DPSスタンスの場合は特に、ホワイトウィンドでMPをガッガッと持ってかれるので、ルーシットドリームが生命線です。
ちなみに、このスキルはラーニングではなく「アクションリスト」の中にあります。
迅速魔
超硬化とかファイナルスピアとかで使う。
HPがヤバい時の咄嗟のホワイトウィンドや天使のおやつにも使える。
使う予定がなくてもホットバーに入れておくといざ!って時に助かります。
ちなみに、このスキルもラーニングではなく「アクションリスト」の中にあります。
攻撃技
No.55アビサルトランスフィクション
ゴゴが遠くにいるときの攻撃手段。ちなみに物理攻撃です。
アビサルトランスフィクションを持ってない場合でも、技の威力が220であればなんでもいいです。
No.15とぎたて
ゴゴが近くにいるときの攻撃手段。
詠唱時間が短い&威力220のつよつよ近接技。
ただ、蛮族技がたくさんあるなら、とぎたてを外して蛮族技を入れるのもあり。
(蛮神技+アビサルトランスフィクションだけで戦っていく形になる)
回復技
No.13ホワイトウィンド
DPSスタンスで唯一たよれる回復技。
ポンポンケアルはいらない子です。外してってください。
No.88天使のおやつ
これはブルートーテムでラーニングできる技。
うっかりHPが削られすぎてしまい、ホワイトウィンドが使い物にならなくなった時のための保険です。
「天使のおやつ→ホワイトウィンド1~2回」で、削られすぎたHPを戻せます。
保険なので、天使のおやつは持って行かなくても全然問題ない。
ただ、もしどうしても被弾しまくってHPが不安定な場合はあったほうがいいかも。
もしくはIL数値が高い装備をそろえて解決。
75捕食
一定時間、自分のHPを20%上昇させる。
フェーズ2のホーリーからのメテオ?で捕食があるとHPが安心とのことで持って行きました。
ホーリーを受けたあとに捕食を挟めるとちょっとHPに余裕がうまれます。
なくても全然大丈夫です。
フェーズ2のホーリーの前に●使うと気持ち余裕ができる。
なくても大丈夫。
ホーリーのコンボでHPが減りすぎて、ホワイトウィンド使おうにもMPかつかつで困った…。となるならあったほうがいい。
ギミック処理用のスキル:必須級!
ゴゴのギミックを処理するために絶対なくてはならないスキル。
今回は3つだけ!
No.24フライングサーディン
フェーズ1の「カッパソング」対策用。
これがないとかっぱにされて終わります。やり直しです。
No.29超硬化
フェーズ2の「メテオ」対策用。
これがないとメテオにやられます。問答無用の強制ワイプです。
No.73イグジュビエーション
フェーズ2の「ふぶき」対策用。
これがないとデバフ2つを解除できず、直後にくるサンダーに直撃して終わります。
ちなみに、このスキルも若干のHP回復効果が入ってますが、DPSスタンスの場合はないようなものなので回復技としてカウントするのはやめておきましょう!
あくまでも「ふぶき」で付けられたデバフを解除するためだけのスキル。
怪音波はいらない
ちなみに、ゴゴの攻略において必須技といわれる「怪音波」は今回いりません。
怪音波は、ゴゴの「野獣の直感」による自己強化バフを解除するために使う技です。
今回は、ゴゴが野獣の直感を使ってから、数秒でフェーズ1を終わらせます。なので必要ないのです。
怪音波のかわりに蛮族技をいれて行きましょう。
火力を出すために使ったスキル
ここらへんはお手持ちの青魔法と照らし合わせてお好みで。
9苦悶の歌
継続ダメージを与える技。
かけておけば合計000のダメージを叩き出してくれるつよつよのスキルなのでかなりおすすめ。
フェーズ1の「ものまね」中にも、このデバフをかけておけばダメージが入るので時間短縮にもなる。
82ビリビリ
81銛三段
「64ばんホイッスル→ビリビリ→銛三段」のコンボを決めることで威力1350くらい出せる。
絶対にあったほうがいい。ゴゴのHPバーをがっつり削ることができてきもちいい。おすすめ。
80ジャスティスキック
じゃすて
戦闘開始時に「ホイッスル→ジャスティスキック→月下彼岸花→近接の蛮族技」のコンボをたたき込む。
蛮神技
蛮神技はあればあるだけ良いです。あって困ることはないです。
というのも、蛮神技は威力が高めなので、火力がほしいピュアブルー攻略ではすっごく役立ちます。
もし青魔導書のスキル枠に空きがあるようなら、とりあえず蛮神技を詰め込んでおいても良いと私は思う。
以下に挙げているものと同じ蛮神技を使わないといけない、というわけではないです。お好みでどうぞ。
蛮神技は6個くらいはあると安心かも?
最低でもいくつの蛮神技を持っていったほうが良い…、というよりは、手持ちの蛮神技の威力と相談するといいかも。
下記の中でおすすめは彼岸花、徹甲散弾
46マウンテンバスター
まうんてん
45エラプション
えらぷ
リキャストが短いのでたくさん使える。良い。
ただ、いちいち発動場所を指定しないといけないので、面倒な人はマクロを組んでしまうのもアリ。
私はマクロ作るのも位置指定するのもどっちも面倒だ…と思ってたらマクロ試す前にクリアしちゃたので、お好みで。
勝手にゴゴさんの下にエラプションしてくれるはずのマクロ
103鬼宿脚
鬼
数秒間の蹴りを入れた後、しめの大蹴りを入れる蛮神技。
ダメージをたくさん与えようと思うとその分拘束時間も増えるので、別の蛮神技があるならそっちでもいいかも。
104月下彼岸花
ひがん
みんなだいすき演出ド派手スキル。
演出がド派手すぎて画面が終わり、ゴゴの次の攻撃が見えず被弾することが多々あったので、私はエフェクトを全部非表示にしました。
エフェクト非表示の設定はここから:
「継続ダメージデバフ」を1分も!与えてくれるのでこれはおすすめ。
ちなみにバフは苦悶の歌と同じです。苦悶の歌・彼岸花を両方同時に使っても、デバフが2重にはなならないのでそこだけ注意。
78徹甲散弾
むし
連打するやつ。
最大4つまでスタックを貯められるので、4つまで貯めてから使うと威力ましまし。
おすすめ。
最後の月の笛コンボ
フェーズ2でゴゴのHPが20%を切ったら仕様する締めのコンボ。
64ホイッスル
ほいっする
39月の笛
つきのふえ
8ファイナルスピア
ふぁいなる
効果時間が
ホイッスル 30秒
月の笛 15秒
なので、「ホイッスル→月の笛→ファイナルスピア」の順で使うと良い。
ちなみに月の笛は、「反動効果」というデバフがついて、攻撃技を使用したあとは何もできなくなってしまうので最後の締めでしか使いません。
ファイナルスピアも、使用したらそのあと自分も死んでしまうというスキルなのでこれも最後の締めでしか使いません。
青魔法以外に使ったもの
青魔法以外にも
- ハイポーション
- 入エーテル
を持っていきましたが、どちらもスズメの涙程度なので正直必要ありません。
お守りの気持ちで持ち込みです。頼りにはなりません…。
ポーションは使わず、エーテルをよく使ってました。
MPがあまりにもかつかつでルーシットドリームも使えぬ…という状況の時に、エーテルという手段がそこにあるとほっとする。
それだけです。
食事はしたりしなかったりしましたが、ピュアブルー達成時は食事なしだったのでお好みで。
ちなみに食べたのはババロアHQです。
ちなみに、ピュアブルーを達成した時は食事をしてないですし、エーテルも使ってません。
ピュアブルーをとるためのゴゴ攻略
スタンスはDPSです。
回復技のホワイトウィンドを撃ちすぎてMPがかつかつになって死…が何度かあったので、回復はここぞ!というときに使うのがおすすめ。
フェーズ1
フェーズ1は、3分くらいで終わらせたいところ。
開幕直後
フェーズ1の開幕直後にホイッスル、からのジャスティスキックで使づいて月下彼岸花でDot(継続ダメージを与えるバフ)を入れる。
ゴゴが「ものまね」を詠唱し終えるまでに入れれるだけの蛮神技を当てる。
うまくいけば鬼宿脚もきれいに当てられる。
最後にガードオファを撃つのだけど、それと同時くらいに「ものまね」の詠唱が終わる。
締めのガードオファは無理に打たなくてもいい…。(銛三段のダメージUPのために撃ってるだけ)
「ものまね」最中
ゴゴが「ものまね」発動中(スキップしてる時)に、
「ホイッスル→ビリビリ」を発動。
ビリビリを詠唱し終えたらゴゴに近づいておいてもいいけど、オートアタックでうっかり殴らないようにだけ注意!
「ものまね」の残りカウントが3になったら、ゴゴに近づいて銛三段を詠唱開始。
「ものまね」が終わる頃には銛三段をたたき込める。
開幕の「ものまね」後から
近づいたらとぎたて、離れたらアビサルトランスフィクション。
蛮神技は撃てるようになったらその都度撃ち込んでいく。
「かっぱの歌」はフライングサーディンで止める。
Dotが切れたら苦悶の歌でDotを付与していく。
「」の詠唱が終わる前にホワイトウィンドでHPを満タンまで戻しておく。
「」はスプリントを使って走り回りながら攻撃する。(滑り撃ち推奨)
これの繰り返し。
「野獣の直感」詠唱後からとどめまで
ゴゴが「野獣の直感」を詠唱する頃にはゴゴのHPバーがあと少しになっているはず。
「野獣の直感」でゴゴ攻撃力が強化されるが、これは解除せずに、あともうちょっとなので火力でゴリ押す。
(というか解除技の怪音波を持ってきてない)
「野獣の直感」を発動したあとにくる最初の「ものまね」の詠唱中か、「ものまね」の発動が終わった直後にはゴゴを倒す。
「ものまね」詠唱中に倒すのは、うまくDotを入れられた場合。
Dotの与ダメージあなどれないです。けっこうごりごり削ってくれる。
「ものまね」を終えた直後に倒す場合は、銛三段でとどめ、といった感じ。
蛮神技のリキャストが終わっているかもしれないけど、蛮神技はフェーズ2に温存しておきたかったのでここは銛三段で倒した。
ちなみに、銛三段でも倒せなかった場合は撃てるだけの蛮神技を撃ってゴゴを倒す。
というのも、フェーズ1は「野獣の直感」後の「ものまね」あたりで倒した方がフェーズ2に時間的余裕がうまれるので……。
蛮神技を使ってとどめを刺す場合、できればジャスティスキックと月下彼岸花は使わないでゴゴを倒せたらベスト。
この二つは、フェーズ2の開幕直後に使いたいので。
フェーズ2
フェーズ2はコンテンツの残り時間が23分10秒になる前に倒さなければいけない!
とはいっても、焦るといいことはないのでいっこいっこ確実にこなす方に集中。
残り時間は見ないほうがいいまである。
開幕直後
基本的にはフェーズ1と同じ感じ。
開幕直後にホイッスル、からのジャスティスキックで使づいて月下彼岸花でDotを入れる。
「ホイッスル→ジャスティスキック→月下彼岸花→近接の蛮族技」が強いけど、フェーズ1次第では蛮神技はまだ使えないかもしれない。
ギミックをこなしていく
近づいたらとぎたて、離れたらアビサルトランスフィクション。
蛮神技は撃てるようになったらその都度撃ち込んでいく。
「」を受けたら、捕食でHP回復。
「」を受けた後にホワイトウィンドでHP回復。
「」でデバフを2つ付けられるので、落ち着いてイグジュビエーションで解除。
ちなみに、デバフが付けられるタイミングに若干の時差というか、ラグがあります。
「」の詠唱が終わるのと同時のタイミングになるようにイグジュビエーションを詠唱してしまうとデバフを解除できないことが多々あるので注意。(3回撃つハメになってMPもったいない)
メテオの対処
隕石が2つ落ちてきたら、超硬化。
タイミングでいうと、全面がAOE(オレンジの攻撃範囲)になった時。
間に合わないと悟った時のために、迅速魔を残しておくと安心。
超硬化の詠唱を開始するタイミングがどうしても掴めない人は「迅速魔→超硬化」で乗り切れます。
竜巻フェーズ
竜巻の間にサンダーの設置型攻撃範囲を捨てられたら、少し余裕がうまれるので「ホイッスル→ビリビリ→銛三段」を撃つ。
あとは上記の繰り返しです。
HPが10%を切ったらとどめ
ゴゴのHPが10%を切ったら「ホイッスル→月の笛→ファイナルスピア」で締め!
残り時間合が23分10秒よりも前だったらピュアブルーの称号ゲットです。