FF14は月額制のオンラインゲーム。
FF14をプレイしたくば月額を支払わないといけないです。
どうせならお安く、お得に支払っておきたいってことで、全月額コースの金額を比較してみました!
3種類ある月額料金の、それぞれの違いも解説します。
プレイしたことのない方にも分かりやすいような説明を心がけています。
結論からいうと、最もお得なのは「エントリーコース(月額¥1,408)」です。
- 一番お得な月額料金が知りたい
- 各コースの月額の違いを、しっかりと数字で知りたい
- 「エントリー・スタンダード・レガシー」の違いを知りたい
- 課金が面でレガシーが選択できない。なんで?
ざっくり内容
各サービスコースの解説
解説のまえに、FF14の公式が公開しているFF14の月額料金についてまとめられたページを紹介しておきます。
下のリンクから飛べます。
【ファイナルファンタジーXIVオンライン 利用料金等に関して】
FF14の月額コースは、全部で3種類のコースが用意されています。
下記の3つですね。
- エントリー
- スタンダード
- レガシー
まず、これからFF14を始める人は、エントリーもしくはスタンダードコースしか選ぶことができません。
レガシーは、旧FF14を遊んでいた人が対象の月額コースだからです。
レガシーに関して、詳しくは『「レガシー」と「エントリー・スタンダード」の違い』のところで説明します。
今回はレガシーを除いた「エントリー・スタンダード」の2つのコースを重点的に説明していきます。
各コースの違い
それぞれ何が違うのか、それぞれのコースの内容をまとめてみます。
金額は、全て税込み価格です。
コース名 | 遊べる日数 | 月額の価格 | ゲームカードで支払う場合 | 1ワールド内に 作成できるキャラ数 | 1サービスアカウントあたり 作成できるキャラクター数 |
---|---|---|---|---|---|
エントリー | 30日 | ¥1,408 | 使用不可 | 1 | 8 |
スタンダード | 30日 | ¥1,628 | ¥1,628 | 8 | 40 |
90日 | ¥4,554 | ¥4,653 | |||
レガシー | 30日 | ¥1,078 | ¥1,628 | 8 | 40 |
90日 | ¥2,904 | ¥4,653 |
「遊べる日数」が違う
「遊べる日数」とは、一回の支払いで何日遊ぶ権利を得られるかの日数です。
エントリーは30日しか選べないのに対して、スタンダーでは30日と90日どちらかを選ぶことができます。
毎日FF14で遊んでいる!という場合や、長期間FF14をプレイし続けているなんて人はスタンダードの90日がおすすめ…というわけでもないんです。
ポイントは作成しているキャラの人数です。
詳しくは後述します。
「作成できるキャラの人数」が違う
エントリーとスタンダードでは、作成できるキャラの人数が違います。
1ワールド内に作成できるキャラ数
「1ワールド内に作成できるキャラ数」とは何かというと、ひとつのワールドに作れるキャラクターの最大人数のことです。
ワールドとは、FF14を遊ぶことになるサーバーのようなもののこと。
例えば、FF14でフリーカンパニー(ギルドのようなもの)を作って、自分のサブキャラを3人そこに参加させよう!と思いたったとします。
エントリーコースの場合は「1ワールドに1人」しか作れません。なので、フリーカンパニーに自分のサブキャラを参加させることはできないのです。
スタンダードコースの場合は「1ワールドに8人」作れます。なので、フリーカンパニーに自分のサブキャラを3人でもそれ以上でも参加させることができるのです。
FF14には、ワールドが複数あります。
ひとつのワールドには1人のキャラクターしか作れなくても、別のワールドにサブキャラを作ることはできます。
なので、「どうしても同じワールドに複数の自分のキャラがいないと不便…」っていうことが起きない限りは問題なかったりするのです。
1サービスアカウントあたり作成できるキャラ数
「1サービスアカウントあたり作成できるキャラ数」とは、FF14というオンラインゲーム全体で作成することのできるキャラクターの合計人数のことを指します。
つまり、エントリーコースなら、合計で8人までしかキャラクターを作ることができないのです。
「8つのワールドに一人ずつ」といった感じになります。
スタンダードコースなら、合計で40人のキャラクターを作成することができます。
「5つのワールドに8人ずつキャラを作る」などといったことができます。
「レガシー」と「エントリー・スタンダード」の違い
これからFF14を始める人は、エントリーもしくはスタンダードコースしか選ぶことができません。
レガシーは、旧FF14を遊んでいた人が対象の月額コースだからです。
旧FF14をやっていたよ!という人も、今からFF14を始める場合はレガシーを選択することはできません。
レガシーの利用料金で遊べる人は、「レガシーキャンペーン」というキャンペーンの開催期間に間に合った人たちだけなのです。
2022年の今現在では、レガシーキャンペーンは終了しています。
月額料金しか違わない
「レガシー」と「エントリー・スタンダード」の違いは何かといえば、かかる「月額料金」だけです。
レガシーとは、「スタンダードコースの月額料金だけをお安くした版」のコースなのです。
上の表の、スタンダードとレガシーの項目を見比べてみてください。
下記の3つの項目は、どちらも全く一緒です。
- 遊べる日数
- 1ワールド内に作成できるキャラ数
- 1サービスアカウントあたり作成できるキャラクター数
続いて、スタンダードとレガシーの月額料金を比べてみましょう。
コース名 | 遊べる日数 | 月額の価格 | ゲームカードで支払う場合 |
---|---|---|---|
スタンダード | 30日 | ¥1,628 | ¥1,628 |
90日 | ¥4,554 | ¥4,653 | |
レガシー | 30日 | ¥1,078 | ¥1,628 |
90日 | ¥2,904 | ¥4,653 |
ゲームカードで月額料金を支払う場合は、スタンダードもレガシーも同じ月額料金になります。
スタンダードとレガシーの違いは、「月額の価格」の部分だけです。
レガシーでFF14を遊べる人は、スタンダードで遊ぶよりも
- 30日だと550円
- 90日だと1,650円
これだけの金額がお得に遊べるよ、というのがレガシーなのです。
2022年現在はレガシーは選べない
冒頭でも書きましたが、2022年現在はどうがんばってもレガシーの月額コースを選ぶ手段がありません。
FF14公式が「レガシーキャンペーン」を再び開催してくれれば話は別ですが、おそらくその可能性は限りなく低いと思われます。
なので、今回はこれからFF14を遊ぶ人が選ぶことのできる「エントリー」「スタンダード」の2つのコースについて説明していきます!
お得な月額コースはどれ?
エントリーとスタンダード、どちらがお得なコースなのか?
まずは金額を計算して比較していきましょう!
金額は全て税込み価格です。
コース名 | 遊べる日数 | 月額の価格 |
---|---|---|
エントリー | 30日 | ¥1,408 |
スタンダード | 30日 | ¥1,628 |
90日 | ¥4,554 |
エントリーは、スタンダードの30日に比べて220円お安いです。
では続いて、「スタンダードコースの90日」を30日に割った時の金額を見てみます。
コース名 | 遊べる日数 | 月額の価格 |
---|---|---|
エントリー | 30日 | ¥1,408/30日 |
スタンダード | 30日 | ¥1,628/30日 |
90日 | ¥1,518/30日 |
エントリーと、「スタンダード90日」の30日分の価格を比較すると、月額110円の差額が出ます。
少しでもお金をかけずに遊びたい!の場合はエントリーコースを選ぶのがおすすめ。
オンラインゲームの月額差額110円を高いとみるか安いとみるかは人によりけりではありますが…。
1年遊んだ場合の金額を比較
せっかくなので、エントリーで1年遊んだ場合と、スタンダードコースで1年遊んだ場合の支払い総額を比較してみましょう。
コース名 | 遊んだ日数 | 支払い総額 |
---|---|---|
エントリー | 1年(30日×12回の支払い) | ¥16,896 |
スタンダード | 1年(30日×12回の支払い) | ¥19,536 |
1年(90日×4回の支払い) | ¥18,216 |
こう比較してみると、さきほど出した差額110円という金額は大きかったかもしれません。
(確かめ算:18216-16896=1320 1320÷12(支払回数)=110円)
エントリーで1年間遊ぶのと、スタンダード90日で1年間遊ぶのでは、1,320円もの差額が出てしまいました。
1,320円を高いと感じるか安いと感じるかも人それぞれですが、私は少なくとも安いとは感じないです。
どうしてもサブキャラや複数キャラで遊ぶ必要がある!という時がくるまでは、やはりエントリーコースで遊ぶのがお得ですね。
お安いのはエントリーコース
月額料金の表の通り、最もお得に遊べるコースはエントリーコースという結論になりました。
私は何年もFF14をエントリーコースでプレイしていますが、不便に感じたことはほとんど全くと言っていいほどないです。
唯一、サブキャラにアイテムやギルを渡したくなった時だけは不便に思いましたが、フレンドさんに助けてもらって解決しました。
スタンダードでできること
作成できるキャラクターの人数が違うのですから、エントリーがお安いのは当然っちゃ当然です。
では、キャラクターを複数作成できるスタンダードコースでは、一体なにができるのかを私が思いつく限り紹介しておきます。
- 自分だけのソロFCにサブキャラを加入させられる
- サブキャラにアイテムやギルを受け渡す手段がある
- ワールド間テレポせずにサブキャラでフレさんと遊べる(FCアクションがある状態で遊べる)
ソロFCにサブキャラを加入させられる
ソロFCにサブキャラを加入させるとできること
- サブキャラの所持品枠も使えるので、所持品がパンパンにならない
- 同じワールドでマケボ出品がたくさんできる
- 作物の手入れが簡単になる
- 船の管理が簡単になるかも
サブキャラにアイテムやギルを渡す手段がある
自分と同じFCにサブキャラを加入させてしまえば、カンパニーチェストを経由していくらでもアイテムやギルをサブキャラに渡すことができます。
ワールド間テレポせずにサブキャラでフレさんと遊べる
今はワールド間テレポという、めちゃくちゃ便利なシステムが実装されたおかげで、ひとつのワールドに一人しか作れなくてもほんとうに不便さを感じなくなりました。
ワールド間テレポの唯一の難点は、FCアクションが使えなくなることです。
例えば、テレポ割引や討伐経験値アップなど、FCが使ってくれているカンパニーアクションが、別ワールドへ行っている間は無効化されてしまうのです。
なので、別ワールドで遊んでいる間はテレポート料金が通常の料金になったりします。
FCアクションがなくなることくらい、気にしない人は気にしない要素ではあると思います。
ですが、テレポ割引の恩恵は意外と大きかったりするので、ギルを節約したい人は気にする点でもあるという…。
FF14の課金アイテムや幻想薬を少しでも安く!お得に!買いたい人はこっちをチェック(′ω′)ノ
大多数の課金アイテムが対象になる特大セールが開催される時期についても触れてます。
FF14オンラインストアのセール開催の周期を調べてみた。お得に幻想薬を買おうぜ【課金】